宿泊施設利用補助

会員の方が国内の宿泊施設を利用した場合、年度1回2,500円の補助を行っています。

 

対象

会員のみ

補助額

年度1回 2,500円
※1人1泊 5,000円以上の宿泊費(宿泊施設での夕食・朝食代含む)が対象となります。

申請手順

旅行前
宿泊証明書に必要事項を記入。

※「宿泊証明書」は事業ガイド、窓口、ホームページで取得できます。必ず出発前にご用意を!

旅行先にて
「宿泊証明書」を持参し、宿泊施設で証明印をもらう。

申請
印鑑(会員と受取人両方)と下記添付書類(1)(2)(3)を持って事務局までお越しください。

申請方法

下記の(1)(2)(3)を事務局窓口までお持ちください。補助金申請書は事業ガイド、窓口、ホームページにあります。

 

(1)宿泊証明書(FAX不可、証明印なし不可)

用紙は事業ガイド、事務局窓口、ホームページで取得できます。

(2)宿泊施設の領収書(フルネーム)
※フルネーム、宿泊日、宿泊日数、宿泊施設名が明記された宿泊施設や旅行会社発行の領収書

 

【宿泊施設の領収書ではない場合】領収書と下記のいずれかを添付してください。
・旅行行程表またはパンフレット
・振込の場合、請求明細書等、内訳詳細の分かるもの

・ネット申し込みの場合、領収書に宿泊施設の記載がない場合は、行程表をプリントアウトして添付してください。

○下記は領収書として受付可能です
・ATMの振込利用明細票
・インターネットでプリントアウトした領収書
・クレジット売上票の「お客様控え」

×下記では受付できません
・飲食代、土産代のみの領収書


(3)会員と受取人の印鑑

[注意事項]

・7市主催・連合会主催の旅行は除きます。
・宿泊施設利用(初日)後1年を過ぎると請求できなくなります。
・申請は、入会の翌月宿泊分からとなります。

 

日帰り旅行利用補助

旅行会社・バス会社等の企画した日帰り(バス・鉄道・船等)旅行に参加された場合に、助成を行います。

 

対象

会員のみ

補助額

年度1回 1,000円
ただし、3,000円以上の日帰り旅行に対して助成します。

申請手順

1.各自で申し込み
2.旅行費支払
旅行費支払【会員名(フルネーム)それぞれの領収書を発行してもらってください。】

3.各自で旅行参加
4.申請

領収書と印鑑をご持参ください

申請方法

日帰り旅行参加後、下記の(1)(2)を事務局窓口までお持ちください。

(1)旅行会社等が発行した領収書

※会員氏名(フルネーム)、ツアー名、実施日、1人あたりの金額が記載された領収書
(2)会員と受取人の印鑑


◆領収書の記載事項に不足がある場合

領収書と不足部分を証明する書類を添付してください。

 

■旅行代理店が発行した書類等

 ○パンフレット

 ○参加申込書の控え

 ○参加者名明記の「行程表」

 ○参加者名の入った「参加者証」

 

■ネット申込みの場合

 ○領収書と参加者名簿等、参加者名がわかるものを印刷して添付してください。

 

※領収書等で会員名が確認できない場合はお支払できません。

[注意事項]

・補助金は、日帰り旅行後1年を過ぎると請求できなくなります。
・申請は、入会の翌月旅行分からとなります。

 

 

平成31年度からはとバス優待がスタート!

コース料金5%割引になります。詳しくはこちら

 

お問合せ

〒203-8555
東久留米市本町3-3-1市役所5階
TEL:042-470-7777(内線4950・4951)


FAX:042-470-7809
E-mail:kururu@kururu.tokyo

営業時間
平日9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝・年末年始休業)